2013年12月24日
つかいみちを選べる赤い羽根募金、はじまります!
★群馬県共同募金会事務局です★
戦後まもなく始まった赤い羽根共同募金は、その長い歴史の中で、時代に沿った支援をしてまいりました。
介護保険の先駆けとなるホームヘルプ事業や、障害者の小規模作業所の支援など、制度化される前の草の根活動・先駆的活動に助成し、社会を変えようとする動きを微力ながら後押ししてきたと思っております。
では、赤い羽根共同募金に寄付してくださったみなさまは、どう思っていらっしゃるでしょうか? 赤い羽根に寄付をして社会が変わったと意識してくださっているでしょうか?
この共同募金というしくみがきちんと機能していない一因は、つまり、私ども共同募金運営サイドがお伝えすべきことを伝えられず、“寄付する楽しさ”をみなさんと共有できていないことかもしれません。
寄付してくださるみなさんと、社会を変えようと活動しているみなさん、その間にある赤い羽根共同募金が、その“寄付する楽しさ”をいっしょに体感すべく、この「つかいみちを選べる赤い羽根募金」を、始めます!
1月から3月までの3ヶ月間、県内5つの活動団体がエントリーし、県民のみなさんに社会課題・地域課題を呼びかけます。
その中から、共感する課題・活動を指定して寄付することができます。共同募金会が責任を持ってご寄付をお預かりし、その指定団体へ助成します。
指定してご寄付いただくことで、寄付したみなさんもいっしょに、その課題解決に関わることができるのです。
みなさん、どうかご一緒に、社会の課題に気づき、そして変えていきましょう!
戦後まもなく始まった赤い羽根共同募金は、その長い歴史の中で、時代に沿った支援をしてまいりました。
介護保険の先駆けとなるホームヘルプ事業や、障害者の小規模作業所の支援など、制度化される前の草の根活動・先駆的活動に助成し、社会を変えようとする動きを微力ながら後押ししてきたと思っております。
では、赤い羽根共同募金に寄付してくださったみなさまは、どう思っていらっしゃるでしょうか? 赤い羽根に寄付をして社会が変わったと意識してくださっているでしょうか?
この共同募金というしくみがきちんと機能していない一因は、つまり、私ども共同募金運営サイドがお伝えすべきことを伝えられず、“寄付する楽しさ”をみなさんと共有できていないことかもしれません。
寄付してくださるみなさんと、社会を変えようと活動しているみなさん、その間にある赤い羽根共同募金が、その“寄付する楽しさ”をいっしょに体感すべく、この「つかいみちを選べる赤い羽根募金」を、始めます!
1月から3月までの3ヶ月間、県内5つの活動団体がエントリーし、県民のみなさんに社会課題・地域課題を呼びかけます。
その中から、共感する課題・活動を指定して寄付することができます。共同募金会が責任を持ってご寄付をお預かりし、その指定団体へ助成します。
指定してご寄付いただくことで、寄付したみなさんもいっしょに、その課題解決に関わることができるのです。
みなさん、どうかご一緒に、社会の課題に気づき、そして変えていきましょう!
Posted by あかいはね at 10:49│Comments(0)