2013年12月25日
エントリー団体紹介 ②ぐんま風の家
★群馬県共同募金会 事務局です★
エントリー団体ごとに、活動内容を紹介いたします。
<エントリー団体② 児童自立援助ホームぐんま風の家>
◆行き場のない子どもたちをひとりぼっちにしない
〜虐待などで家族と暮らせない子どもたちに寄り添い、自立を支援する活動〜
「ぐんま風の家」は、親からの虐待などで行き場を失った子どもたちが、スタッフと生活を共にする場です。15歳から19歳の子どもたちが、何も持たずにホームに入居して来ます。寒空の下、ジャージとサンダル姿でやってくる子もいます。
子どもたちには、親からの援助も、学歴も資格もありませんが、アルバイトをしながら毎日自立に向けて頑張っています。しかし、自立生活を始めるには、生活費はもとより、住まいの契約料・光熱費などがかかります。せめて、洗濯機・冷蔵庫・布団くらいは用意してあげたい。
自立の第一歩を、みなさんといっしょに支え、そして、ひとりぼっちではないと伝えたい。
子どもたちの未来を、いっしょに見守ってください。
◆ご寄付はこちらから…(中央共同募金会「ふるサポ」サイト)
http://www.akaihane.or.jp/furusapo/support/thema/gunma_2kaze.html

エントリー団体ごとに、活動内容を紹介いたします。
<エントリー団体② 児童自立援助ホームぐんま風の家>
◆行き場のない子どもたちをひとりぼっちにしない
〜虐待などで家族と暮らせない子どもたちに寄り添い、自立を支援する活動〜
「ぐんま風の家」は、親からの虐待などで行き場を失った子どもたちが、スタッフと生活を共にする場です。15歳から19歳の子どもたちが、何も持たずにホームに入居して来ます。寒空の下、ジャージとサンダル姿でやってくる子もいます。
子どもたちには、親からの援助も、学歴も資格もありませんが、アルバイトをしながら毎日自立に向けて頑張っています。しかし、自立生活を始めるには、生活費はもとより、住まいの契約料・光熱費などがかかります。せめて、洗濯機・冷蔵庫・布団くらいは用意してあげたい。
自立の第一歩を、みなさんといっしょに支え、そして、ひとりぼっちではないと伝えたい。
子どもたちの未来を、いっしょに見守ってください。
◆ご寄付はこちらから…(中央共同募金会「ふるサポ」サイト)
http://www.akaihane.or.jp/furusapo/support/thema/gunma_2kaze.html

Posted by あかいはね at 21:34│Comments(0)